シミユレーション
筑波TC2000は、TC1000を辛うじて数回走っただけの筆者親子にとってはあこがれのコースなんですよ。
走ってもいないコースの何がわかるのかと言われれば全く言葉も無いのだけど、幸い今の世の中には"グランツ4"と言うすぐれ物がある。(笑)
丁度一年ほど前に入手した最新ドライビングシミュレータである。正式には「GT4」なのかな?
これを昨年の正月に入手してからしばらくの間のめり込んだ。
目的はただひとつ。TC2000の攻略である。(笑)
これで腕を磨いていつかは本物のTC2000を走ってやるぞと心に誓ったのであった。
幸いにしてステアリングセットもシモニタの親切な方から貸与して頂きひたすらTC2000を走った。
タイムは117HMで1分02秒、NAロドスタで0分57秒ぐらい。
もちろんレースで稼ぎまくったカネにものを言わせ(笑)フルチューンしてる事は言うまでも無い。
#さて、また「こそ練」始めますか...(笑)
ここの記事の更新が滞るかも...(爆)
« 第117話 | トップページ | HMステアリングを再生する »
「c#おやじなロドスタ」カテゴリの記事
- ロドスタ復活(2013.01.14)
- 今日はロドスタ(2012.10.07)
- Z2を味見してみる(2012.09.16)
- ロドスタのドアをバラす(2012.01.02)
- 新年(2012.01.01)
イヤまた大きく出ましたな(核爆)!!
シミュレーションと現実のギャップに泣かされないようにね(爆)!!
そうすると4月30日は親子で参加ですね!!
もちろん117とロードスターで!!
投稿: isuzunori | 2006年1月12日 (木) 09時32分
泣くもなにも..私にあのPFな皆さんのような腕と根性があるとでも思ってるんですかね。(爆)
シロート親子にはとりあえずコースとラインがわかれば良し。一分前後なんつったら画面で見てたって怖いわ。
4月30日ですか...。5月4日がど〜だのTC1000走行会なんですよねぇ...。
#エントリーフィーと消耗品代でうちは破産しそうだわ。
#たぶんその前に職場の連中にコロされると思う。(笑)
う〜ん、どうしよう........(うずうず)
投稿: 117おやじ | 2006年1月12日 (木) 19時31分
必要であれば、1分9秒台のビデオを送りますよ(笑)!!ライン取りくらいの参考にはなるでしょ!!
投稿: isuzunori | 2006年1月12日 (木) 22時35分
PFで9秒なんちゅう映像は、たぶんロドスタには全然参考にならないと思います。フツーあり得ないタイムですから。(滝汗)
#でも暴走おやじの血が騒ぐ、あるいは一気に血の気が引くと言う効果が期待できます。(爆)
なので、ちょ〜だい〜。(笑)
あの、1コーナーブレーキングでケツがリフトしたまま構わずターンインして行く勇姿が車載で見られるのね。
投稿: 117おやじ | 2006年1月13日 (金) 18時12分
住所を教えてください!!
送ります!!
投稿: isuzunori | 2006年1月13日 (金) 23時14分
あ〜りがとうございます。別メールいたします。
#お姉ちゃん達の画像も希望。(爆)
投稿: 117おやじ | 2006年1月17日 (火) 22時39分